スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年08月25日

夏休みテレビ局でサマーバケーション by クレコちゃん

クレコちゃんのハッピーバースデーカード

夏休みを最後まで遊ぶには、
遊びのエッセンスがぎゅーっと詰まった
テレビ局の夏イベントだよね!

民放4局の基地ステーションといえば、

TBSは赤坂サカス
フジテレビはお台場(レインボータウン)、
日本テレビ汐留(汐留シオサイト)、
テレビ朝日は六本木(六本木ヒルズ)だよね〜♪

テレビ大好きっ子にはたまらない!
テレビの街でサマーベケーション!
ママもパパも、遊べるスポット、いっぱいあるよ!

まずは、TBS赤坂サカスの「2014夏デリシャカス」
東京メトロ千代田線赤坂駅直結で、
11時から21時営業で8月31日まで
http://sacas.net/
銀座線の溜池山王から歩いても近いよ!

今年は各番組が、グルメでおもてなし!
TBSデリシャカスのフードコートには
都内の老舗がサポートしてる、美味しいソウルフードがいっぱい!

−196°チューハイガーデンのマーボードーフ
ハッピーケバブ
なすび亭のなすのまんぷく和風カレー

食べてきたよ〜♪超〜満足!!!
全種類、テイストできなかったのが残念!
あのでかいクレープも食べたかった!

イベントは「ミュージカル:ファントム」の紹介!
城田優/日野真一郎/マルシア/吉田栄作
写真をとってもOKなんて、いいじゃない!
山下リオが見れなかったのが残念!

サイトに、イベント放映時間も乗っているから、
チェックして出かけてね、
その他に、夜の赤坂は、とにかく楽しいよ!

フジテレビは
何と言っても、お台場新大陸だよね♪
お台場はとにかく遊べる!
新橋からゆりかもめで、レッツゴー!
http://www.fujitv.co.jp/newworld/index.html

フライングタイガーで、北欧の可愛いグッズもお安くゲット!
ビーチでゆっくりお昼ねしてもいいし、
ショップも充実してるので、トロピカルなサマーグッズを買って、
気持ちも、常夏バケーション!

フジテレビのビルディングでは、
番組制作の裏表情報がいっぱい!
局アナからお好みのタレントまで、
読んで、記念写真とって、楽しいTVアイランド!

そして、日本テレビは、汐留だね!
新橋から歩いてもすぐだよ!
http://www.ntv.co.jp/shiodome/

なんたって、8月末は夏休みの最後を飾る
「24時間テレビ愛は世界を救う」
http://www.24hourtv.or.jp/
一人じゃ世界は救えないけど、その輪のなかに、一歩踏み出して!

あと、武道館での募金はかなり混みそうなので、
お子様連れの人は注意してね!

最後に、六本木ヒルズのテレ朝の夏祭り
残念ながら、今年は8月24日で終了!
http://www.tv-asahi.co.jp/

六本木ヒルズは
クリスマスのイルミネーションもきれいだから、
是非、地下鉄乗り継いで、出かけてね!

東京メトロ 日比谷線「六本木駅」1C出口 徒歩0分(コンコースにて直結)
都営地下鉄 大江戸線「六本木駅」3出口 徒歩4分
都営地下鉄 大江戸線「麻布十番駅」7出口 徒歩5分
東京メトロ 南北線「麻布十番駅」4出口 徒歩8分
東京メトロ 千代田線「乃木坂」5出口 徒歩10分

今日は夏休みで日焼けしたクレコちゃんの
ハッピーバースデーカードです。
クレコちゃんのLINEスタンプもよろしくね!

LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1001980/ja

トートバッグ・マグカップ・携帯ケース
https://suzuri.jp/ocplanning

Tシャツ
http://jmaa.shop-pro.jp/?pid=76781657

ツイッター
https://twitter.com/crecochan

CRECO is created by ocplanning
http://ocplanning.biz

クレコちゃんのハッピーバースデーカード
  


Posted by ジルとチッチ at 12:11Comments(0)エンターテイメント

2014年07月26日

花火大会2014もメチャ楽しみ!今週は隅田川だ!

花火大会

今日は隅田川の花火大会!
蝉の声もギンギンで頭はボーだけど、
夜は浴衣で、たこ焼きにビール! イイネ!

花火大会を今年も見逃さないために
お祭りギャルの情報収集は、
「全国花火大会2014」だね!
http://hanabi.walkerplus.com/kaisai/

何と言っても今晩は隅田川の花火大会!
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/aihara_eriko/2014/07/26/14131.html
お天気で超〜嬉しい(^^)/V

19時05分から20時30分までで、約2万発
第一会場は桜橋下流から言問橋上流
第二会場は駒形橋下流から厩橋上流

今日は6時半からSMAPの
『武器はテレビ。SMAP×FNS 27時間テレビ』だけど、
隅田川の花火大会も見逃さないでね!

東京の花火の日程は、
7月26日(土)は立川まつり、八王子花火大会
8月2日(土)はいたばし、江戸川花火大会、青梅、昭島、神津島の渚の花火大会、
8月9日(土)は奥多摩納涼花火大会、伊豆大島夏祭り、
8月10日(日)は東京湾大華火祭
8月11日(月)は八丈島納涼花火大会

みんなも出かけてね〜(^^)/v

イラストはジルとチッチの素材ボックス
http://ocplanning.biz
  


Posted by ジルとチッチ at 13:05Comments(0)エンターテイメント

2013年11月12日

堂ロイドと柴咲コウ、視聴率を決めるのはあなた!



安堂ロイド、
またまたいいね〜

視聴率で、なんだかんだ言われているけど、
自分は結構いけてんじゃないの〜♪気分!

柴崎コウにまたハマってしまい、
全てを知りたい気持ちで
ウィッキー!

柴咲 コウ
1981年(昭和56年)8月5日 - )
東京都豊島区生まれの女優、歌手

14歳の時に池袋のサンシャインシティでスカウト
受験後の16歳のときに芸能活動を始め、
忙しすぎて、高校を2年で中退。

芸名は、かわかみじゅんこの漫画
『ゴールデン・デリシャス・アップル・シャーベット』
の「柴崎 紅」に由来。

デビューは1998年に放送された番宣番組『倶楽部6』(TBS)。
1999年放送の日本リーバの「ファンデーションは使ってません」のCMでブレイク。
映画『バトル・ロワイアル』(2000年)が評価され、
『GO』(2001年)で日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞、
キネマ旬報ベスト・テン 最優秀助演女優賞をはじめ、
その年の映画賞を総なめに。

『黄泉がえり』(2003年)、
『世界の中心で、愛をさけぶ』(2004年)、
『メゾン・ド・ヒミコ』(2005年)、
『日本沈没』『県庁の星』(2006年)、
『どろろ』(2007年)。
2008年には、『少林少女』、
福山雅治との『容疑者Xの献身』が公開。
2010年『食堂かたつむり』で主演を。

主な出演ドラマ代表作は
『GOOD LUCK!!』(2003年)ー最高視聴率37%、
『オレンジデイズ』(2004年)、
『Dr.コトー診療所』(2003年・2004年・2006年)
『ガリレオ』(2007年)
三谷幸喜の『わが家の歴史』(2010年)


ユニバーサルミュージックから2002年に
シングル「Trust my feelings」でデビュー。

2003年、『黄泉がえり』の主題歌「月のしずく」が
ミリオンヒット

2004年、世界の中心で、愛をさけぶ』の主題歌「かたち あるもの」
年間チャートでもトップ10入りした。

ほとんどの作品は柴咲自身が作詞を担当、
「影」(最高位2位)や「invitation」など、
歌詞は原作の内容をよく理解して作られており、
作詞に関する評価も得ている。

2008年、初のベストアルバム
『Single Best』『The Back Best』を2枚同時リリース。

2007年には福山雅治とのユニットKOH+として「KISSして」、
2008年には映画『容疑者Xの献身』の主題歌「最愛」
2011年にはDECO*27とTeddyLoidと共にgalaxias!としてアルバムを発売

子供の頃の夢:保母さんか花屋さん
中学生時代:バレーボール部の「アタッカー」
好きな物:納豆と梅干し、月、料理、読書、猫
  基本的に 人見知り

交友関係

『バトル・ロワイアル』で共演した永田杏奈、関口まい、塚本高史
『オレンジデイズ』で共演した「オレンジの会」の白石美帆など
『ガリレオ』で共演した広末涼子
『ガリレオ』や『容疑者Xの献身』で共演した福山雅治、北村一輝、堤真一
   。。。

公式
オフィシャル・ウェブサイト
Twitter
Facebook

もっと詳しくはWikiでチェック!

安堂ロイド、自分は見るよ!
最後まで見るよ〜(^^)//
ターミネーターのパクリだって!?

パクってどこが悪い!
また新たな、感動だよ!
LOVEだよ!

今週も一週間ガンバッテ、
日曜には
安堂ロイド!(^^)//

ーーーーーーネットビジネス基礎情報ーーーーーー

『ネットビジネス、基礎から始めるチャンスへの道!総集編』

ーーーーーーーーイラスト情報ーーーーーーーー

『2014年 午年の馬のイラスト年賀状』

『馬のイラスト年賀状テンプレート100選』  


Posted by ジルとチッチ at 18:37Comments(0)エンターテイメント