スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2021年06月27日

Aeの無料プラグインSaberで作る!オシャレなタイトルロゴ




この動画は、ビギナーズカレッジさんの下記チュートリアルをもとに、作成しました。

【セイバーだけで作る】カッコいいテキストアニメーションの作り方
https://www.youtube.com/watch?v=woDLHwaaIiU&t=2s

ビギナーズカレッジさん❣️いつもオシャレなデザインの動画作成チュートリアルをありがとうございます


ポイント

ロゴのテキストを3種類のsaberを重ねて
出現をずらすことで、
オシャレな色合いの文字アニメーションを作ります。

Core Typeの異なるSaberは
作例では、Portal, Burning,Arc Reactorが使われていますが
種類や色を変えて、アレンジは無限大!

Core Sizeを調整するのがポイントです。

ラインアニメーションは
パスのオフセットの要領と同じ。
Start Sizeにキーを打つのも忘れずに!

最終的にロゴが表示されるように
フラクタルノイズの明るさにキーを打ち
直下においた文字レイヤのるミナンスキーマットで
反映するのが




【アレンジ編で使えるパラメーター】
Customize Core; Start Offset
Core Size,
Glow Intensity,
Glow Spread
Direction
 Glow Direction:Amount
 Core Direction:Amount
Flicker

パラメーターを触って、
皆さんも、格好いいロゴを作ってチョ!


----------備忘録----------

【Saberのラインが動く設定】

平面にSaber : Portal
Core Type: Text Layer, 文字レイヤの選択
Glow Color: ピンク Core Size : 0.3

Customize Core;
Start Sizeはゼロで始まり、
15Fから1秒間200にして
2秒でゼロに戻す

オフセットは
Start Offset: 100 で始まり1秒でゼロに、
同時にEnd Offest:100、2秒でゼロに。

【Core Typeの異なるSaber】


2つ複製して、15フレづつズラし
PresetをBurning(Core Size : 0.5)、
Arc Reactor(Core Size : 0.5)に変更
モードをスクリーンにする

最初の文字レイヤを一番上に移動
その上にフラクタルノイズ:
ダイナミックプログレッシブ、反転
展開:time*200
明るさ:0秒:-100, 2S20F:100
文字レイヤーをルミナンスキーマット

ーーーーー

#アフターエフェクト
#Ae
#動画編集素材
#CG
#セイバーのタイプ
#無料プラグインSaber
#タイトルロゴアニメーション
#ルミナンスキーマット
#輝き
#炎  


Posted by ジルとチッチ at 00:07Comments(0)広告動画素材

2021年06月21日

映像に炎をつけて火事!アフターエフェクトのfx:フラクタル・ペンツール・カラーバランスで作る




この動画は、自称監督さんの下記チュートリアルをもとに、作成しました。

炎の作り方【Adobe】
https://www.youtube.com/watch?v=_5kEW2azazo&t=127s

自称監督さん❣️フラクタルを使った炎のチュートリアルをありがとうございます

ポイント
フラクタルで作った炎の素材を
ペンツールでマスクしてボーボーを作るのがいいですね。

乱気流のオフセットでは、エクスプレッションが活躍
 [0,time*-800]

カラーバランスで炎の色にするのは
いろいろ触って、お好みの色合いを作ってください。

ーーーーーーー備忘録ーーーーーーーーー

【映えさす背景の設定】

映像にfx:色相・彩度を追加し
彩度と明度を落とす

【炎のフラクタル設定】

黒平面に fx:フラクタルノイズ
展開にex:time*300
乱気流のオフセット:[0,time*-800]
レイヤーモード :スクリーン
レイヤーにペンツールでギザギザにマスク
マスクの境界をぼかす

【色の設定】
fx:カラーバランスで炎の色に
スケールと位置の調整
ーーーーー
#アフターエフェクト
#Ae
#動画編集素材
#CG
#炎
#フラクタルノイズ
#ペンツール
#シェイプ
#乱気流のオフセット
#カラーバランス  


Posted by ジルとチッチ at 00:10Comments(0)広告動画素材

2021年06月14日

火の粉やホコリ・チリをCC Particle Worldで作る方法





この動画は、ダストマンさんとkossさんの下記チュートリアルをもとに、作成しました。

kossさん
火の粉を作って雰囲気ある映像に仕上げる
https://www.youtube.com/watch?v=14mXoJUxPh0

埃(ほこり)エフェクトのカッコいい使い方
https://www.youtube.com/watch?v=BzTk-ckR8nM


ダストマンさん
カッコいいパーティクル背景をCC Particle Worldで作る
https://www.youtube.com/watch?v=BQqlQqAEbPg&t=25s

ダストマンさんとkossさん❣️
格好良い火の粉とチリ・ホコリの作り方をありがとうございます



ポイント
標準のCC Particle Worldで
タイプは、
Shaded Sphere ・Faded Sphere・Darken&Faded Sphere
アニメーションは、
Cone Axis ・ Twirl ・ Twirly
重力は-0.05 から-0.1くらい
サイズは0.02から0.8くらい

動きをつけるDirection設定は x:-0.1 Y:0 z:0

Opacity Map のパネルクリック表示でギザギザ山に切り込みでチラつき表現


レイヤーモードは、加算 ・スクリーン

モーションブラーをつけて
グローは、しきい値:40% 半径:10 強度:4



パーティクルのBirht Color/Death Colorは
赤・オレンジ・茶色・グレーなどに変更 


背景平面に4色グラデーションを使い
カラー1,4は黒、2はオレンジ 3は暗い赤など
BGを暗くしてスケーリングするといい感じ!



ーーーーーー作業メモーーーーーー

【火の粉の設定:A】

平面にfx:CC Particle World
Particle Type:Shaded Sphere
Animatuon:Cone Axis
Velocity:0.5 Gravity:-0.1
Direction x:-0.1 Y:0 z:0
Birth Size 0.08 Death Size:0
Producer:RadiusX:0.6 Y:0.6 Z:2.5


【火の粉の設定:B】
平面にfx:CC Particle World
Particle Type:Shaded Sphere
Animatuon:Cone Axis
Velocity:0.5 Gravity:-0.1
Direction X:-0.2 Y:0 Z:0
Birth Size 0.08 Death Size:0
Producer:PositionX:0 Y:0.2 Z:-0.2
Producer:RadiusX:0.6 Y:0.6 Z:2.5


【ホコリの設定:A】
平面にfx:CC Particle World
Particle Type:Shaded Sphere
Animatuon:Cone Axis
Velocity:0.25 Gravity:-0.05
Direction X:-0.2 Y:0.5 Z:0.2

【ホコリの設定:B】
平面にCC Particle World
Birth Rate :0.5 Longevity :5
Radius; X:0.5 Y:0.5 Z:0.8
Animation :Twirl 
Velocity :0.1Gravity :-0.001
Particle :Darken&Faded Sphere
Birth Size :0.08 Death Size :0.03
Size Variation :100
Birth Color: 白  Death Color: 白

【Floorの設定(Physics)】
Floor Position 0.19(映像に合わせる)
Particle Visibility:Above Floor(地面上だけに表示)
Render Animation: Normal
Floor Action: None

Motion Design Studio
「リアルな炎」標準プラグインのみフラクタルノイズ×タービュレントディスプレイス
https://www.youtube.com/watch?v=TwjVJ4XXSfE


 【火の粉の作成】
新規平面にfx:CC Particle World 
Animation: Twirly
Particle Type : Faded Sphere
Producer Radius Y 1.5
Birth Size:0.02 Death Size:0.05
Birth Rate:5  Longevity:0.5 Gravity -1.0  Velocity:3

ーーーーーー
#アフターエフェクト
#Ae
#動画編集素材
#火の粉
#ホコリ
#チリ
#パーティクル
#背景
#炎
#CCParticleWorld  


Posted by ジルとチッチ at 15:08Comments(0)広告動画素材