スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年04月25日

母の日の販促POP広告イラストと季節商戦キーワード特集

母の日のカーネーションのイラスト
母の日のカーネーションと可愛いウサギ
母の日の赤いカーネーションと可愛いうさぎ
母の日のカーネーションのフレーム枠
母の日のカーネーションのイラストでポップ広告を!
Thanks Momの文字入りカーネーションの母の日のポップ
母の日のギフト特集のカーネーションのフレームのポップ
母の日の販促向けカーネーションのイラスト
母の日の赤いカーネーションのポップ広告

イラスト by ジルとチッチの素材ボックス
http://ocplanning.biz

消費税が8%になり、1000円買って
80円払う時の感覚って、大きいよね!
そこで硬くなったお客様のお財布のひもを緩めるには

なんといっても季節にあった商品のおすすめだよね!
そう、今の時期は新学期セールも終わって
母の日セールスに突入だ!

ということで、季節にあった商品戦略のお薦めが気になり、
検索スタート!
4月5月6月の商戦項目を見事に解説してくれているサイト『BASE U』を発見!
http://baseu.jp/web_ads/20140326103328/

ようするに、人がお金を払ってまで欲しいもの=トレンドは、
季節によって移ろうのだから、
ネットショップでも、店頭販売でも、
それに合わせたポップ広告が欠かせない!

このサイトには、まさに、
今、みんなが欲しいものがリストアッップされているよ!
例えば。。。

学校行事は、入学式のお祝い雰囲気尾終わり、
修学旅行や運動会、苺狩りなどの遠足行事に突入!
ボストンバッグやお弁当用品は欠かせない!

連休に、野外レジャーを楽しむ人には、
バーベキュー(BBQ)用品、
山ガール等のアウトドアーファッション、
潮干狩りやさくらんぼ狩りに出かけるのキッズウェア

ゴールデンウィークに旅行する人には、
国内や海外の格安家族ツアーや、
新幹線や飛行機、バスの交通機関情報
スーツケースやバッテリーなどの旅行関連グッズ、

こどもの日のイベント主催者は、
鎧兜、五月人形、鯉のぼり、ちまき、柏餅
などの端午の節句のグッズ、

母の日・父の日は、何てったってビッグな販促行事!
母の日ギフトにプリザーブドフラワーやエプロン、スイーツ
父の日ギフトにお酒やゴルフウェア、財布等の雑貨

飲食関連業者は、やっぱり旬の味覚
タケノコご飯や、わらびの天ぷら、桜餅や苺フェアに、
新じゃが、新キャペツのメニュー

ファッションはクールビズ商戦もスタート!
ポロシャツや半袖シャツ
クール感あふれる綿や麻素材の
ジャケットやおしゃれなステテコ等の下着

梅雨シーズンの雨具にレインパンプス、
傘立てに折り畳み傘、
除湿器にカビや食中毒対策

夏の準備には、日焼け止めの化粧品に日傘
UVカットの帽子にアームカバーにサンシェード
そして汗拭きやワキガ治療

ジューンブライドに
結婚指輪やブライダルウェルカムボード
フォトウェディングにブライダルエステ

。。。。。。

確かに、どれも納得のいく季節の商品ラインアップだね(^^)/"
どんなビジネスでも、このなかにきっと、
金のわらじのキーワードが見つかる!

あなどるなかれ、季節の行事!
ちっちゃなことからコツコツと、
家族のハッピータイムと伸びる売上目指して、Let's Go!!!!!

母の日 ギフト カーネーション カード POP広告 季節のトレンド 商戦 販促



  


Posted by ジルとチッチ at 12:37Comments(0)季節のイラスト

2014年02月28日

桃の節句:ひな祭りの女子会パーティーレシピとおひな様のイラスト

おひな様のイラスト

おひな様と桃の花のイラスト

おひな様の桃のイラストフレーム

おひな様と桃の花のイラスト

おひな様と桃の花のイラスト

ジルとチッチの季節のイラスト
http://ocplanning.biz

3月3日はおひな様、
今週の土曜、日曜におひな様の桃の節句をお祝いするお家も多いね!
そこで、今日はひな祭りのおすすめレシピのサイトをご紹介!
家族、お友達そろって、楽しいひな祭りを祝って、女子力アップしてね(^^)/"

まずはクックパッドのひな祭りレシピは2,815品をアップ!
http://cookpad.com/search/ひなまつり
いちごとホワイトチョコ、スポンジケーキで作る、可愛いおひな様ケーキが最高!


キッコーマンのおひな様メニュー
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/college/saiji/hina
彩り三色ご飯とか、人数の多いパーティーには、ボリュームのあるメニューが、
春らしい彩りでラインアップ!

子供が絶対に喜ぶ「ひな祭り」パーティーレシピ
http://m3q.jp/t/1687
アイディア満載のお寿司メニューから、
コスパばっちりの鶏胸肉のしっとり春野菜巻きがいいね!

レシピと言えば楽天レシピ
http://recipe.rakuten.co.jp/category/51/
ちらし寿司ケーキが、めちゃ可愛い!
蛤の潮汁にプリンの菱餅も、ムードアップするよ!

子供ばかりではない!
女子会もおひな様をテーマに、前菜、お寿司、カクテルで盛り上げて!
ママ友のランチパーティーもテーマはおひな様だね!
おひな様イラストを使った手作りグッズで、可愛いパーティーを演出してね!
http://www.ozmall.co.jp/ol/trend/20140225recipe/

今週末は全国でおひな様イベントが開かれているよ!
家族ででかけるのもいいね
http://iko-yo.net/events?word=ひな祭り

ところで、おひな様のお手入れも大切だね!
幸せがいっぱいやってくるように、毎年、綺麗に飾って、大切にしまう、
だからこそ、上手に管理しないとね!

飾り付けや収納の祭には、写真をとっておくと、次の年の参考になるよ!
白手袋をして、そっと丁寧に扱い、
セロファンや薄紙は捨てずに、またもとのようにしまうべし!
http://www.koboku.co.jp/hina/hina-shoukai.html

おひな様 桃の節句 桃の花のイラスト 女子会 パーティー レシピ ひな祭り  


Posted by ジルとチッチ at 13:36Comments(0)季節のイラスト

2014年01月22日

雛人形っていつ飾るの?誰が買うの?

あかりをつけましょぼんぼりに♪お花をあげましょ桃の花♪

節分を過ぎて立春になると
おひな様を飾るお家もおおいね!
おひな様はいつ飾るの?

2月4日以降の大安か友引の日でしょ!(^0^)v
ということで、今日のトピックはおひな様!

高島屋特選のひな人形をチェク!
おひな様ってやっぱりかわいい!
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/special/hina/

ひな人形人気ランキング2014で、おすすめひな人形をみると、
http://雛人形人気ランキング.com/takashimaya.php
ひな人形の有名ブランドは、

人形の久月
人形工房天祥
曽根人形
人形の隆鳳
こうげつ人形
人形のまるぎん
人形の丸富
人形工房つむらや
人形工房ひととえ
人形の佳月
丸十人形工房
倉片人形

百貨店のひな人形のサイトでは
http://mizumi.net
京王、大丸、伊勢丹、阪急、東急、小田急の
ひな人形をカバー

最近の住宅事情では、ひな人形の五段飾りをしまう場所がない!
http://www.kyougyoku.co.jp
コンパクトなケース入りだと、お嫁にも持っていけるのがいいね!

「これぞひな人形」を見るなら、三越の七段飾り
お値段、なんと31万5千円! すごい!

こんなの買えねえよっと、
激安ひな人形コーナーをチェック!
http://www.marutomi.ne.jp/group/list/category_cd/1/lv0_group_cd/61/lv1_group_cd/11


ところで、このおひな様って、誰が買うの?
かわいい女の子の赤ちゃんができたお家では、
み〜んな、どうしよう!?!って思うようね〜

一般に、ひな人形は女性の実家が用意するものらしい!
http://www.rakuten.ne.jp/gold/komari/hinaningyou/hina-002-daregakau.html
これは、昔、嫁入りした娘に会いたさに、
実家の母親が孫のお祝いごとに、
土産物を持って嫁ぎ先に会いにいったらしい!

母方の実家では、いったいいくらの物を買ったらいいのか
悩むよね〜
http://www.sekku-doll.com/hinaningyo/erabikata/erabikata2.html
親王飾りでは7~8万円程度
収納飾りタイプの五人飾りであれば10~15万円程度がおすすめらしい。。。
楽天の売れ筋ランキングもチェックしてね!

おひな様購入のコンシェルジェなら
『宝物になる、ひな人形の選び方のコツ』
http://nanapi.jp/49759/
初節句・桃の節句のハウツーの他の記事も、面白いよ!

結婚は、女の子の永遠のロマン!
家族揃ってお祝いしてね〜

おひな様のイラスト

おひな様のイラスト

梅に鶯

おひな様のイラスト

おひな様のイラスト

桃の花のイラスト

桃の花のイラスト

お店のポップや季節のお便りのイラストに使ってね!
by 季節のイラスト by ジルとチッチ
http://ocplanning.biz

ひな祭り おひな様 ポップ 挿し絵 チラシ 春の行事  


Posted by ジルとチッチ at 23:23Comments(0)季節のイラスト

2014年01月16日

節分の豆まきで「鬼は外、福は内」、商売繁盛、無病息災!

は〜い、ジルとチッチのイラスト素材ボックスです。

今日のトピックは節分!

まずはwikiでどんな日かチェック!

『節分は、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日で、
「季節を分ける」ことをも意味し、
江戸時代以降は特に立春(毎年2月4日ごろ)の前日を指す場合が多い。

一般的には「福は内、鬼は外」と声を出しながら
福豆(炒り大豆)を撒いて、
年齢の数だけ(もしくは1つ多く)豆を食べる厄除けを行う。

最近では、節分の時期になると、
スーパーマーケットに節分にちなんだコーナーが設けられ、
厚紙に印刷された鬼の面が豆のおまけについている事があり、

父親などがそれをかぶって鬼の役を演じて豆撒きを盛り上げる。
小学校では5年生が年男・年女にあたり、
中心となって豆まきの行事を行っているところも多い。

鬼はイワシを焼く煙を恐れるといい、西日本一円では、
節分にイワシを焼いて食べる「節分いわし」の風習があり、
焼いたイワシの頭は、柊鰯にして門口に飾り、

丸ぶり寿司の恵方巻が売り出され、
節分の前夜に、その年の恵方に向かって、
無言で願いごとを思い浮かべながら太巻きを丸かじりし、
この一年、災いがないよう縁起をかつぐ!』

だってさ!詳しくはwikiを見てね!

要するに、節分は、鬼に豆をぶつけて、
邪気を追い払って無病息災をお願いする楽しい行事!

太巻き丸かぶり寿司の恵方巻きを食べるのは、
大阪船場の旦那衆が遊女遊びで使った巻き寿司からきたとか、
大阪商人の商売繁盛の願いが、今や全国に広がってる!

そして、三色の鬼がいてて、その色は
人間の3つの煩悩「とん、じん、ち」を表し、
赤鬼のとん(貧)は「むさぼりの心」、
青鬼のじんは「怒りの心」、
黄鬼のち(痴)は「おろかさ」ですって。

ということで、
古来から伝わる、
春の訪れを祝う楽しい行事!

家族のコミュニケーションに!
一年の無病息災、願いごとが叶うように!
商売繁盛で売上が増えるように!
みんなで多いに祝ってね!

また、全国の節分の行事もチェック!

平安神宮の節分行事
http://www.heianjingu.or.jp/02/0201.html

浅草の節分会
http://www.senso-ji.jp/annual_event/setsubune.html

京都の伏見稲荷大社、知恩院、下鴨神社の節分
http://www.digistyle-kyoto.com/event/cat497.html

奈良の東大寺の節分
http://www.todaiji.or.jp/contents/function/02setsubun.html

All Aboutの家族で楽しむ節分
http://allabout.co.jp/gm/gc/291259/

なお、サブウェイでは恵方サブを発売したり、
コンビニではキャラクターとコラボした恵方巻き商戦が熱く、
食品スーパーのイベント商戦の成否が、勝敗を決するという勢い!

たかが豆まき、されど節分!
家族団らんにもいいし、
心もお財布も暖まるように、
楽しい節分になりますように!

by ジルとチッチの素材ボックス
http://ocplanning.biz/index.html

節分の豆まきと鬼と恵方巻きのイラスト

節分の豆まきと鬼のイラスト

節分の豆まきのイラスト

節分の豆まきと鬼と恵方巻きのイラスト

節分の豆まきと鬼のイラスト

節分の豆まきのイラスト

節分 豆まき 恵方巻き ひいらぎ いわし 鬼 商戦 行事

  


Posted by ジルとチッチ at 19:22Comments(0)季節のイラスト