スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by だてBLOG運営事務局 at

2014年10月16日

表参道グルメなお薦めのお店紹介 by くれこちゃん

秋冬ファッションのクレコちゃん

台風もさって、まぶしいお日様!
秋晴れもばっちり、街に出かけたくなるね〜(^^)/"
今日のまとめは、表参道のお薦めグルメ!

リーゾナブルでコスパのいいお店をご紹介!

餃子楼はいつもすごい行列だけど、
並ぶ価値はあるよ!

カルミネ表参道スタンドの
キノコリゾットにハマってます!

マッシュルーム東京のシェフが
気さくですっごくいい人だよ!

the 3rd Burger(ザ・サードバーガー)
は、ファッション感覚が素敵!

Café&Meal MUJIは
何時間でも居れる、くつろぎの空間!

パニーノヴィーノ (PANINO VINO)のある通りは
フライングターガーの奥なんだけど、まだまだ美味しい店がいっぱい!

みんなも、秋の散歩にぶらりと立ち寄ってね!
詳しくはNaverのまとめでチェック!
http://matome.naver.jp/odai/2141050077827951501/edit

今日のクレコちゃんは
秋冬ファッションの(^・^)/"
おしゃれなくれこちゃんでした(^0^)v

LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1001980/ja

トートバッグ・マグカップ・携帯ケース
https://suzuri.jp/ocplanning

Tシャツ
http://jmaa.shop-pro.jp/?pid=76781657

ツイッター
https://twitter.com/crecochan

CRECO is created by ocplanning
http://ocplanning.biz

秋の木の葉のなかのクレコちゃん

  


Posted by ジルとチッチ at 10:49Comments(0)グルメ

2014年08月29日

上野にハマったクレコちゃん!グルメと電源カフェ

クレコちゃんのフルーツパラダイス

今、上野にハマってます!
上野は、JR駅を含めて、駅周辺もどんどんきれいになってきたね!

昨日は、上野バンブーガーデンの韓国料理トコリでランチ!(^u^)v
バンブーガーデンの四川料理の店過門香の麻婆豆腐も美味しそう!

バンブーガーデンの横は、今年4月にオープンした上野の森のさくらテラスが!
http://pr.enjoytokyo.jp/ueno_sakura/

今日はその一階の、喜乃字屋で、
ネットで噂のフォアグラエスプーマもり蕎で
ランチ(^v^)!ちゃんと山椒もついて出てきたよ♪

上野の森のさくらテラスでこの他に気になるお店は、

 本場中国のシェフによる「梅蘭」の梅蘭やきそば
 Café & Rotisserie LA COCORICOの大山鶏のロティサリーチキン
 FAM's HOUSEのメキシコ風アメリカ料理

いいね〜、ノマドするなら、上野が超おすすめだね!
http://www.ueno.or.jp/
もちろん美術館や公園もあり、アメ横も楽しいし、
駅構内のショップもとても充実しているし、
JR、銀座線、日比谷線が乗り入れているので移動が何かと便利!

上野駅はデカいから、駅構内図で改札チェック!
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/204.html

美術館のある公園改札
京成線やアメ横方面の山下口やしのば口に通じる不忍改札
マルイ方面の広小路口の中央改札
その向こうが、東上野口に浅草口
公園口のま逆が入谷口に通じる入谷改札

ということで、
東京上野と言えば、
やっぱ、自分はお蕎が食べたい!

上野駅不忍口でてすぐのそば屋の「つるや」
1階は立ち食いでも、2階は座れるらしい。

京成上野駅から248mの
上野藪そば (うえのやぶそば)

池の端 藪蕎麦 (いけのはた やぶそば)は、
東京メトロ上野広小路駅から徒歩5分程度

上野御徒町駅から164mのそば屋
蓮玉庵 (れんぎょくあん)

上野エキュート3階の国産二八蕎麦 蕎香 (きょうか)

上野警察前の翁庵 (おきなあん)

また、そば屋のレポートするね〜♪

上野駅周辺の電源カフェは、

上野駅構内中央改札前の
サンマルクカフェ Echikafit上野店【上野駅・東京都台東区】
喫煙席禁煙席駅近
東京都台東区上野7-1-1 / 営業時間 7:00〜23:00

それから、
ドトールは上野駅不忍口・西郷口改札のアトレ上野店の2Fに

ルノアール :上野駅の西郷口・不忍口&7出口から徒歩1分
(中央通沿いのビルB1Fで、となりはヨドバシカメラ)
ルノアール 上野しのばず口店【上野駅/京成上野駅・東京都台東区】
東京都台東区上野4-10-7 / 営業時間 8:00-22:00

もう少し進んで、また、Cafe ルノアールが、
京成上野駅池の端口から徒歩2分のキクヤビル地下1階に
東京都台東区上野2-13-13 / 営業時間 平日土曜日:8:00-23:00 日祭日:9:00-23:00


上野駅の浅草口から徒歩2分
(メガ陸橋を渡り、昭和通沿い。東京地下鉄本社ビル1F、日比谷線入り口)
上島珈琲店 東上野店【上野駅・東京都台東区】
喫煙席無線LAN禁煙席駅近
東京都台東区東上野3-19-6 / 営業時間 平日 7:00〜21:00 / 土日祝 8:00〜20:00

JR上野駅を広小路口から出てすぐ右に
新しくできたてのスタバが!

そして横断歩道を渡って向かいのマルイのビルの地下に
また、スターバックスコーヒー 上野マルイ店
銀座線にもすぐ乗れるので、便利、便利!
東京都台東区上野6−15−1 / 営業時間 7:00~22:30


上野の広小路駅の方には、

タリーズ:上野広小路駅・上野御徒町駅 A4出口すぐ、御徒町駅 南口から徒歩2分、
タリーズコーヒー 上野広小路店【上野広小路駅/上野御徒町駅/御徒町駅・東京都台東区】
無線LAN禁煙席駅近
東京都台東区上野1-20-11 / 営業時間 7:30〜22:00

珈琲処ボナール:上野広小路駅 A4出口から徒歩3分、
珈琲処ボナール【上野広小路駅/湯島駅/御徒町駅・東京都台東区】
喫煙席無料で使えるWi-Fi無線LAN禁煙席駅近
東京都台東区上野1-18-11 / 営業時間 [平日・土]10:00〜23:00[日祝]11:00〜20:00

もう、すっかり夏が終わっちゃったね^0^/"
今日のクレコちゃんは、フルーツパラダイスだよ!

LINEスタンプ
https://store.line.me/stickershop/product/1001980/ja

トートバッグ・マグカップ・携帯ケース
https://suzuri.jp/ocplanning

Tシャツ
http://jmaa.shop-pro.jp/?pid=76781657

ツイッター
https://twitter.com/crecochan

CRECO is created by ocplanning
http://ocplanning.biz

クレコちゃんのフルーツパラダイス
  


Posted by ジルとチッチ at 18:15Comments(0)グルメ

2014年08月08日

横浜ベイクォーターでアロハな一日を!by クレコちゃん

クレコちゃんウミガメと遊ぶアロハな一日

ハワイに行きた〜い、けど、
時間と予算のないクレコちゃんは、
横浜BAY QUARTERでベイクォーターしちゃいました。

ベイクォーターは横浜駅に直結していて徒歩3分。
レストランからショップ、いろんなアメニティがあるよ!
盛りだくさんすぎて、全部は紹介できないけど、

4Fのアロハテーブル・オーシャンブリーズは
http://r.gnavi.co.jp/g714611/
見晴らしもバッチリでおすすめ!
ディナーコースは飲み放題2時間付き

それから、今話題のアサイーボウルが食べれる!
んで、アサイーボウルにハマったら、個人的に、
ケースでまとめ買い!成城石井のお取り寄せ!
http://www.seijoishii.com/d/73104

ポリフェノールも豊富で、目にもいいので
毎朝これ食べてハワイアン・ヘルシー生活
いいね〜

そのおとなりが、ハワイのノースショアからやって来た!
クア・アイナのハワイアンバーガーshop
http://www.kua-aina.com/shop
どれも美味しそうだけど、
次は、完熟マンゴーのパンケーキが食べたい!

サンス・コロニアルビーチは
田舎フレンチのリゾートホテル風レストラン

アジアン・フレンチなら上海リュバン
http://www.shanghai-ruban.com
女子会飲み放題付きで3800円、
いいね!今度幹事の時はここだ!

そして、江ノ島まで歩いていかなくても
「湘南バーガー」が食べれる!
さつま揚げにしらすで、江ノ島珈琲も、いっちゃおう!

「ライチャス」はグルメ〜なサンドがいっぱい!
http://righteous.jp/store/
今月のおすすめから、順番に食べていきたくなる
バリエーションの多さがいいね!

4階だけでもう、お腹いっぱいだけど、
フロアガイドを見ながら、みんなも散策してね!
お土産にアロハなドレスもいっぱい買えて一日遊べるパラダイス♪

以外とおすすめのお土産は
今やだしシリーズで有名な、カヤノヤの調味料
『茅乃舎』はもともと、福岡にある自然食レストラン
http://www.kayanoya.com/shop/

家に帰って、刺身こんにゃくやナスに、
”にんにくみそ”をかけて、
夏バテ解消してね!

2Fにはシーバス乗り場が、あるよ!
「みなとみらい」「赤レンガ倉庫」「山下公園」を結ぶ海のアクセス。
http://www.yokohama-cruising.jp/html/access.html
サマーナイトクルージングは9月30日まで!
http://www.yokohama-cruising.jp

シーバスで足を伸ばして、横浜三塔も見ちゃおう!
神奈川県庁=キング、横浜税関=クイーン、横浜市開港記念会館=ジャック
という愛称で呼ばれている歴史的建物。

横浜市のジャックの塔では、無料ガイドさんもいてね、
開港の歴史をたっぷり聞いちゃおう!
そして最後に、「何か質問ないですか?」で

ガイドさんの横浜中華のおすすめも聞いちゃおう!
食べ放題より、じっくり老舗で
食べるのがおすすめらしい。。。

慶華楼 (ケイカロウ)
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14005754/
萬珍樓(マンチンロウ)
http://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000144/

あと、北欧料理のSCANDIAに行くなら、
絶対に2階だよ(^^)v 行ったら意味、分かるから(^v^)/"
http://www.scandia-yokohama.jp/menu/


ウミガメと遊ぶ南国イラストは、クレージーキッズ、クレコちゃんでした♪

LINEスタンプ
http://www.stampers.me/stamp/6380

クレコちゃんトートバッグ・マグカップ・携帯ケース
https://suzuri.jp/ocplanning

クレコちゃんのTシャツ
http://jmaa.shop-pro.jp/?pid=76781657

ツイッター今日のクレコちゃん
https://twitter.com/crecochan

by ジルとチッチの素材ボックス
http://ocplanning.biz

  


Posted by ジルとチッチ at 10:08Comments(0)グルメ

2014年07月16日

ビアガーデンで、この夏を遊ぼぅ!六本木・赤坂、いいね!



ビールに枝豆と風鈴の暑中見舞い

梅雨時の大雨は大変だったけど、
いよいよ梅雨明けで夏本番!
夏休みの旅行の計画をたてるのに、まずはビアガーデンに集合!

そこで全国のビアガーデン情報をチェック!
http://retty.me/category/LCAT1/CAT101/

デパートの屋上や、ビール会社などジャンルから選ぶなら
「みんなのビアガーデン部」
http://beer.30min.jp/


そして個人的に、東京ビアガーデン情報をチェック!
http://www.tokyobeergarden.com/

新宿・渋谷・池袋
東京・銀座・有楽町
六本木・赤坂見附
新橋・品川・白金台
ベイエリア&お台場
日本橋・上野・浅草
信濃町・御茶ノ水
半蔵門・神保町

そして、気になる
六本木・溜池山王・赤坂見附にフォーカス!

----------------------------(^^)----------------------------

六本木ビアガーデンは駅から徒歩4分のロアビル5F 雨天対応X 
http://www.tokyobeergarden.com/roppongi/roppongibeergarden.php

麻布十番ヒルトップカシータは麻布十番駅徒歩1分  単品OK ビール800円 20席
http://www.tokyobeergarden.com/roppongi/hilltopcasita.php

ヘルシービアガーデンVEGESTAは赤坂見附駅徒歩4分 単品OK 雨天対応X
http://www.tokyobeergarden.com/roppongi/vegesta.php

グランドハイアット「六縁〜和テラス」は六本木駅徒歩5分のグランドハイアット6F
http://www.tokyobeergarden.com/roppongi/rokuroku.php

よなよなBEER GARDEN in ARK HILLSは六本木一丁目駅から徒歩三分 ビール700円
http://www.tokyobeergarden.com/roppongi/yonayona.php

バネバグース『BBQ&ビアガーデン』は赤坂見附徒歩1分の世界ビル4F
http://www.tokyobeergarden.com/roppongi/banebagusakasakamitsuke.php

バルコニーレストランは六本木1丁目駅徒歩1分の泉ガーデンタワー3F 飲み放題+お料理6品5,000円
http://www.tokyobeergarden.com/roppongi/balconyrb.php

赤坂イルカシータは赤坂駅徒歩2分の一ツ木LIP5F(単品×)
http://www.tokyobeergarden.com/roppongi/ilcasita.php

----------------------------(^^)----------------------------
幹事さんは大変だけど、頑張って素敵なビアホールを見つけてね!
チェックのポイントは飲み放題、食べ放題ありか、
単品オーダーもOKか、
また雨天対応できるか、

気になるのは座席数、
夜景が楽しめるのがさらにおいしい!
もち営業時間も大切!スタートで直に席とりするか、
ガッツリ食べてから遅めに出かけて楽しむか。。。

いろいろ考えて、
計画たてている時が、楽しい(^^)/V
がっつり、この夏もビールで乾杯!

  


Posted by ジルとチッチ at 09:29Comments(0)グルメ